我觀るに日の下に一件の患あり是は人の間に恒なる者なり
There is an evil which I have seen under the sun, and it is common among men:
(Whole verse)
〔傳道之書5章13節〕13 我また
日の
下に
患の
大なる
者あるを
見たり すなはち
財寶のこれを
蓄ふる
者の
身に
害󠄅をおよぼすことある
是なり
すなはち神富と財と貴を人にあたへて その心に慕ふ者を一件もこれに缺ることなからしめたまひながらも 神またその人に之を食󠄃ふことを得せしめたまはずして 他人のこれを食󠄃ふことあり 是空󠄃なり惡き疾なり
A man to whom God hath given riches, wealth, and honour, so that he wanteth nothing for his soul of all that he desireth, yet God giveth him not power to eat thereof, but a stranger eateth it: this is vanity, and it is an evil disease.
a man
〔列王紀略上3章13節〕13 我亦汝の
求めざる
者即ち
富と
貴とをも
汝に
與ふれば
汝の
生の
涯王等の
中に
汝の
如き
者あらざるべし
〔歴代志略上29章25節〕25 ヱホバ、イスラエルの
目の
前󠄃にてソロモンを
甚だ
大ならしめ
彼より
前󠄃のイスラエルの
王の
未だ
得たること
有ざる
王威を
之に
賜へり
〔歴代志略上29章28節〕28 遐齡にいたり
年も
富も
尊󠄅貴も
滿足て
死り
其子ソロモンこれに
代りて
王となる
〔歴代志略下1章11節〕11 神ソロモンに
言たまひけるは
此事なんぢの
心にあり
汝は
富有をも
財寶をも
尊󠄅貴をも
汝を
惡む
者の
生命をも
求めずまた
壽長からんことをも
求めず
惟智慧󠄄と
智識とを
己のためにもとめて
我が
汝を
王となしたる
我民を
鞫かんとすれば
〔傳道之書5章19節〕19 何人によらず
神がこれに
富と
財を
與へてそれに
食󠄃ことを
得せしめ またその
分󠄃を
取りその
勞苦によりて
快樂を
得ることをせさせたまふあれば その
事は
神の
賜物たるなり
〔ダニエル書5章18節〕18 王よ
至高神汝の
父󠄃ネブカデネザルに
國と
權勢と
榮光と
尊󠄅貴を
賜へり
but
〔申命記28章33節〕33 汝の
地の
產物および
汝の
努苦て
得たる
物は
汝の
識ざる
民これを
食󠄃はん
汝は
只つねに
虐󠄃げられ
窘められん
而已
〔申命記28章43節〕43 汝の
中間にある
他國の
人はますます
高くなりゆきて
汝の
上に
出で
汝はますます
卑くなりゆかん
〔詩篇39章6節〕6 人の
世にあるは
影にことならず その
思ひなやむことはむなしからざるなし その
積蓄ふるものはたが
手にをさまるをしらず
〔エレミヤ哀歌5章2節〕2 われらの
產業は
外國人に
歸し われらの
家屋は
他國人の
有となれり
〔ホセア書7章9節〕9 かれは
他邦人らにその
力をのまるれども
之をしらず
白髮その
身に
雜り
生れどもこれをさとらず
man
〔列王紀略上3章13節〕13 我亦汝の
求めざる
者即ち
富と
貴とをも
汝に
與ふれば
汝の
生の
涯王等の
中に
汝の
如き
者あらざるべし
〔歴代志略上29章25節〕25 ヱホバ、イスラエルの
目の
前󠄃にてソロモンを
甚だ
大ならしめ
彼より
前󠄃のイスラエルの
王の
未だ
得たること
有ざる
王威を
之に
賜へり
〔歴代志略上29章28節〕28 遐齡にいたり
年も
富も
尊󠄅貴も
滿足て
死り
其子ソロモンこれに
代りて
王となる
〔歴代志略下1章11節〕11 神ソロモンに
言たまひけるは
此事なんぢの
心にあり
汝は
富有をも
財寶をも
尊󠄅貴をも
汝を
惡む
者の
生命をも
求めずまた
壽長からんことをも
求めず
惟智慧󠄄と
智識とを
己のためにもとめて
我が
汝を
王となしたる
我民を
鞫かんとすれば
〔傳道之書5章19節〕19 何人によらず
神がこれに
富と
財を
與へてそれに
食󠄃ことを
得せしめ またその
分󠄃を
取りその
勞苦によりて
快樂を
得ることをせさせたまふあれば その
事は
神の
賜物たるなり
〔ダニエル書5章18節〕18 王よ
至高神汝の
父󠄃ネブカデネザルに
國と
權勢と
榮光と
尊󠄅貴を
賜へり
so
〔申命記8章7節〕7 汝の
神ヱホバ
汝をして
美地に
到らしめたまふ
是は
谷にも
山にも
水の
流あり
泉あり
瀦水ある
地~
(10) 汝は
食󠄃ひて
飽󠄄き
汝の
神ヱホバにその
美地を
己にたまひし
事を
謝すべし
〔申命記8章10節〕
〔士師記18章10節〕10 汝等徃ば
安固なる
人民の
所󠄃に
至らんその
地は
堅横ともに
廣し
神これを
汝らの
手に
與へたまふなり
此處には
世にある
物一箇も
缺ることあらず
〔ヨブ記21章9節〕9 またその
家は
平󠄃安にして
畏懼なく
神の
杖その
上に
臨まじ~
(15) 全󠄃能者は
何者なれば
我らこれに
事ふべき
我儕これに
祈るとも
何の
益を
得んやと 〔ヨブ記21章15節〕
〔詩篇17章14節〕14 ヱホバよ
手をもて
人より
我をたすけいだしたまへ おのがうくべき
有をこの
世にてうけ
汝のたからにてその
腹をみたさるる
世人より
我をたすけいだし
給へ かれらはおほくの
子にあきたり その
富ををさなごに
遺󠄃す
〔詩篇73章7節〕7 かれら
肥ふとりてその
目とびいで
心の
欲にまさりて
物をうるなり
〔傳道之書2章4節〕4 我は
大なる
事業をなせり
我はわが
爲に
家を
建て
葡萄園を
設け~
(10) 凡そわが
目の
好む
者は
我これを
禁ぜす
凡そわが
心の
悅ぶ
者は
我これを
禁ぜざりき
即ち
我はわが
諸の
勞苦によりて
快樂を
得たり
是は
我が
諸の
勞苦によりて
得たるところの
分󠄃なり 〔傳道之書2章10節〕
〔ルカ傳12章19節〕19 斯てわが《[*]》
靈魂に
言はん、
靈魂よ、
多年を
過󠄃すに
足る
多くの
善き
物を
貯へたれば、
安んぜよ、
飮食󠄃せよ、
樂しめよ」[*或は「生命」と譯す。]
〔ルカ傳12章20節〕20 然るに
神かれに「
愚なる
者よ、
今宵󠄃なんぢの
靈魂とらるべし、
然らば
汝の
備へたる
物は、
誰がものとなるべきぞ」と
言ひ
給へり。
vanity
〔傳道之書4章4節〕4 我また
諸の
勞苦と
諸の
工事の
精巧とを
觀るに
是は
人のたがひに
嫉みあひて
成せる
者たるなり
是も
空󠄃にして
風を
捕ふるが
如し
〔傳道之書4章8節〕8 茲に
人あり
只獨にして
伴󠄃侶もなく
子もなく
兄弟もなし
然るにその
勞苦は
都て
窮なくの
目は
富に
飽󠄄ことなし
彼また
言ず
嗚呼我は
誰がために
勞するや
何とて
我は
心を
樂ませざるやと
是もまた
空󠄃にして
勞力の
苦き
者なり
〔傳道之書5章16節〕16 人は
全󠄃くその
來りしごとくにまた
去ゆかざるを
得ず
是また
患の
大なる
者なり
抑風を
追󠄃て
勞する
者何の
益をうること
有んや
yet
假令人百人の子を擧けまた長壽してその年齡の日多からんも 若その心景福に滿足せざるか又󠄂は葬らるることを得ざるあれば 我言ふ流產の子はその人にまさるたり
If a man beget an hundred children, and live many years, so that the days of his years be many, and his soul be not filled with good, and also that he have no burial; I say, that an untimely birth is better than he.
a man
〔創世記33章5節〕5 エサウ
目をあげて
婦󠄃人と
子等を
見ていひけるは
是等の
汝とともなる
者は
誰なるやヤコブいひけるは
神が
僕に
授たまひし
子なりと
〔サムエル前書2章20節〕20 エリ、エルカナとその
妻を
祝していひけるは
汝がヱホバにささげたる
者のためにヱホバ
此婦󠄃よりして
子を
汝にあたへたまはんことをねがふと
斯てかれら
其郷にかへる
〔サムエル前書2章21節〕21 しかしてヱホバ、ハンナをかへりみたまひければハンナ
孕みて三
人の
男子と
二人の
女子をうめり
童子サムエルはヱホバのまへにありて
生育てり
〔列王紀略下10章1節〕1 アハブ、サマリヤに七十
人の
子あり
茲にヱヒウ
書をしたためてサマリヤにおくり
邑の
牧伯等と
長老等とアハブの
子等の
師傳等とに
傳へて
云ふ
〔歴代志略上28章5節〕5 而してヱホバ
我に
衆多の
子をたまひて
其わが
諸の
子等の
中より
我子ソロモンを
選󠄄び
之をヱホバの
國の
位に
坐せしめてイスラエルを
治めしめんとしたまふ
〔歴代志略下11章21節〕21 レハベアムはアブサロムの
女マアカをその
一切の
妻と
妾とにまさりて
愛せり
彼は
妻十八
人妾六十
人を
取り
男子二十八
人女子六十
人を
擧く
〔エステル書5章11節〕11 而してハマンその
富の
榮耀とその
子の
衆多ことと
凡て
王の
己を
貴とびし
事また
己をたかくして
王の
牧伯および
臣僕の
上にあらしむることを
之に
語れり
〔詩篇127章5節〕5 矢のみちたる
箙をもつ
人はさいはひなり かれら
門にありて
仇とものいふとき
恥ることあらじ
〔箴言17章6節〕6 孫は
老人の
冠弁なり
父󠄃は
子の
榮なり
and also
〔列王紀略下9章35節〕35 是をもて
彼を
葬らんとて
徃て
見るにその
頭骨と
足と
掌とありしのみなりければ
〔エステル書7章10節〕10 人々ハマンを
其モルデカイをかけんとて
設けし
木の
上に
懸たり
王の
震怒つひに
解く
〔エステル書9章14節〕14 王かく
爲せと
命じシユシヤンにおいて
詔旨を
出せりマンの十
人の
子は
木に
懸らる
〔エステル書9章15節〕15 アダルの
月の十四
日にシユシヤンのユダヤ
人また
集まりシユシヤンの
內にて三
百人をころせり
然れどもその
所󠄃有物には
手をかけざりき
〔イザヤ書14章19節〕19 然どなんぢは
忌きらふべき
枝のごとく おのが
墓のそとにすてられその
周󠄃圍には
劍にて
刺ころされ
坑におろされ
石におほはれたる
者ありて
踐つけらるる
屍にことならず
〔イザヤ書14章20節〕20 汝おのれの
國をほろぼし おのれの
民をころししが
故に かれらとおなじく
葬らるることあたはず それ
惡をおこなふものの
裔はとこしへに
名をよばるることなかるべし
〔エレミヤ記22章19節〕19 彼は
驢馬を
埋るがごとく
埋られん
即ち
曵れてヱルサレムの
門の
外に
投棄らるべし
〔エレミヤ記36章30節〕30 この
故にヱホバ、ユダの
王ヱホヤキムにつきてかくいひ
給ふ
彼にはダビデの
位に
坐する
者無にいたらん
且かれの
屍は
棄られて
晝は
熱氣にあひ
夜は
寒氣にあはん
so
〔創世記47章9節〕9 ヤコブ、パロにいひけるはわが
旅路の
年月は百三十
年にいたる
我が
齡の
日は
僅少にして
且惡かり
未だわが
先祖等の
齡の
日と
旅路の
日にはおよばざるなり
〔傳道之書5章17節〕17 人は
生命の
涯黑暗󠄃の
中に
食󠄃ふことを
爲す また
憂愁多かり
疾病身にあり
憤怒あり
~
(19) 何人によらず
神がこれに
富と
財を
與へてそれに
食󠄃ことを
得せしめ またその
分󠄃を
取りその
勞苦によりて
快樂を
得ることをせさせたまふあれば その
事は
神の
賜物たるなり 〔傳道之書5章19節〕
that an
〔ヨブ記3章16節〕16 又󠄂人しれず
墮る
胎兒のごとくにして
世に
出ず また
光を
見ざる
赤子のごとくならん
〔詩篇58章8節〕8 また
融てきえゆく
蝸牛のごとく
婦󠄃のときならず
產たる
目をみぬ
嬰のごとくならしめ
給へ
〔傳道之書4章3節〕3 またこの
二者よりも
幸なるは
未だ
世にあらずして
日の
下におこなはるる
惡事を
見ざる
者なり
〔マタイ傳26章24節〕24 人の
子は
己に
就きて
錄されたる
如く
逝󠄃くなり。されど
人の
子を
賣る
者は
禍害󠄅なるかな、その
人は
生れざりし
方よかりしものを』
夫流產の子はその來ること空󠄃しくして黑暗󠄃の中に去ゆきその名は黑暗󠄃の中にかくるるなり
For he cometh in with vanity, and departeth in darkness, and his name shall be covered with darkness.
his name
又󠄂是は日を見ることなく物を知ることなければ彼よりも安泰なり
Moreover he hath not seen the sun, nor known any thing: this hath more rest than the other.
this
〔ヨブ記3章10節〕10 是は
我母の
胎の
戶を
闔ずまた
我目に
憂を
見ること
無らしめざりしによる~
(13) 否らずば
今は
我偃て
安んじかつ
眠らん
然ばこの
身やすらひをり 〔ヨブ記3章13節〕
〔詩篇58章8節〕8 また
融てきえゆく
蝸牛のごとく
婦󠄃のときならず
產たる
目をみぬ
嬰のごとくならしめ
給へ
〔詩篇90章7節〕7 われらはなんぢの
怒によりて
消󠄃うせ
汝のいきどほりによりて
怖まどふ~
(9) われらのもろもろの
日はなんぢの
怒によりて
過󠄃去り われらがすべての
年のつくるは
一息のごとし 〔詩篇90章9節〕
人の壽命千年に倍するとも福祉を蒙れるにはあらず 皆一所󠄃に徃くにあらずや
Yea, though he live a thousand years twice told, yet hath he seen no good: do not all go to one place?
do
〔ヨブ記1章21節〕21 言ふ
我裸にて
母の
胎を
出たり
又󠄂裸にて
彼處に
歸らん ヱホバ
與へヱホバ
取たまふなり ヱホバの
御名は
讃べきかな
〔ヨブ記30章23節〕23 われ
知る
汝はわれを
死に
歸らしめ
一切の
生物の
終󠄃に
集る
家に
歸らしめたまはん
〔傳道之書3章20節〕20 皆一の
所󠄃に
徃く
皆塵より
出で
皆塵にかへるなり
〔傳道之書12章7節〕7 而して
塵は
本の
如くに
土に
皈り
靈魂はこれを
賦けし
神にかへるべし
〔ヘブル書9章27節〕27 一たび
死ぬることと
死にてのち
審判󠄄を
受くることとの
人に
定りたる
如く、
though
〔創世記5章5節〕5 アダムの
生存へたる
齡は
都合九百三十
歳なりき
而して
死り
〔創世記5章24節〕24 エノク
神と
偕に
步みしが
神かれを
取りたまひければをらずなりき
〔イザヤ書65章22節〕22 かれらが
建るところにほかの
人すまず かれらが
造󠄃るところの
果はほかの
人くらはず そはわが
民のいのちは
樹の
命の
如く
我がえらみたる
者はその
手の
工ふるびうするとも
存ふべければなり
yet
〔ヨブ記7章7節〕7 想ひ
見よ わが
生命が
氣息なる
而已 我目は
再び
福祉を
見ること
有じ
〔詩篇4章6節〕6 おほくの
人はいふたれか
嘉事をわれらに
見するものあらんやと ヱホバよねがはくは
聖󠄄顏の
光をわれらの
上にのぼらせたまへ
〔詩篇4章7節〕7 なんぢのわが
心にあたへたまひし
歡喜はかれらの
穀物と
酒との
豐かなる
時にまさりき
〔詩篇34章12節〕12 福祉をみんがために
生命をしたひ
存へんことをこのむ
者はたれぞや
〔傳道之書6章3節〕3 假令人百人の
子を
擧けまた
長壽してその
年齡の
日多からんも
若その
心景福に
滿足せざるか
又󠄂は
葬らるることを
得ざるあれば
我言ふ
流產の
子はその
人にまさるたり
〔イザヤ書65章20節〕20 日數わづかにして
死る
嬰兒といのちの
日をみたさざる
老人とはその
中にまたあることなかるべし
百歳にて
死るものも
尙わかしとせられ
百歳にて
死るものを
詛れたる
罪人とすべし
〔エレミヤ記17章6節〕6 彼は
荒野に
棄られたる
者のごとくならん
彼は
善事のきたるをみず
荒野の
燥きたる
處鹽あるところ
人の
住󠄃ざる
地に
居らん
人の勞苦は皆その口のためなり その心はなほも飽󠄄ざるところ有り
All the labour of man is for his mouth, and yet the appetite is not filled.
appetite
〔傳道之書5章10節〕10 銀を
好む
者は
銀に
飽󠄄こと
無し
豐富ならんことを
好む
者は
得るところ
有らず
是また
空󠄃なり
〔傳道之書6章3節〕3 假令人百人の
子を
擧けまた
長壽してその
年齡の
日多からんも
若その
心景福に
滿足せざるか
又󠄂は
葬らるることを
得ざるあれば
我言ふ
流產の
子はその
人にまさるたり
〔ルカ傳12章19節〕19 斯てわが《[*]》
靈魂に
言はん、
靈魂よ、
多年を
過󠄃すに
足る
多くの
善き
物を
貯へたれば、
安んぜよ、
飮食󠄃せよ、
樂しめよ」[*或は「生命」と譯す。]
the labour
〔創世記3章17節〕17 又󠄂アダムに
言たまひけるは
汝その
妻の
言を
聽て
我が
汝に
命じて
食󠄃ふべからずと
言たる
樹の
果を
食󠄃ひしに
緣て
土は
汝のために
詛はる
汝は
一生のあひだ
勞苦て
其より
食󠄃を
得ん~
(19) 汝は
面に
汗して
食󠄃物を
食󠄃ひ
終󠄃に
土に
歸らん
其は
其中より
汝は
取れたればなり
汝は
塵なれば
塵に
皈るべきなりと 〔創世記3章19節〕
〔箴言16章26節〕26 勞をるものは
飮食󠄃のために
骨をる
是その
口おのれに
迫󠄃ればなり
〔マタイ傳6章25節〕25 この
故に
我なんぢらに
吿ぐ、
何を
食󠄃ひ、
何を
飮まんと
生命のことを
思ひ
煩ひ、
何を
著んと
體のことを
思ひ
煩ふな。
生命は
糧にまさり、
體は
衣に
勝󠄃るならずや。
〔ヨハネ傳6章27節〕27 朽つる
糧のためならで
永遠󠄄の
生命にまで
至る
糧のために
働け。これは
人の
子の
汝らに
與へんと
爲るものなり、
父󠄃なる
神は
印して
彼を
證し
給ひたるに
因る』
〔テモテ前書6章6節〕6 然れど
足ることを
知りて
敬虔を
守る
者は、
大なる
利益を
得るなり。~
(8) ただ
衣食󠄃あらば
足れりとせん。 〔テモテ前書6章8節〕
賢者なんぞ愚者に勝󠄃るところあらんや また世人の前󠄃に步行ことを知ところの貧󠄃者も何の勝󠄃るところ有んや
For what hath the wise more than the fool? what hath the poor, that knoweth to walk before the living?
the poor
〔創世記17章1節〕1 アブラム九十九
歳の
時ヱホバ、アブラムに
顯れて
之に
言たまひけるは
我は
全󠄃能の
神なり
汝我前󠄃に
行みて
完全󠄃かれよ
〔詩篇101章2節〕2 われ
心をさとくして
全󠄃き
道󠄃をまもらん なんぢいづれの
時われにきたりたまふや
我なほき
心をもてわが
家のうちをありかん
〔箴言19章1節〕1 ただしく
步むまづしき
者は くちびるの
悖れる
愚なる
者に
愈る
〔ルカ傳1章6節〕6 二人ながら
神の
前󠄃に
正しくして、
主の
誡命と
定規とを、みな
缺なく
行へり。
〔テモテ前書6章17節〕17 汝この
世の
富める
者に
命ぜよ。
高ぶりたる
思をもたず、
定めなき
富を
恃ずして、
唯われらを
樂ませんとて
萬の
物を
豐に
賜ふ
神に
依賴み、
what hath the wise
〔傳道之書2章14節〕14 智者の
目はその
頭にあり
愚者は
黑暗󠄃に
步む
然ど
我しる
其みな
遇󠄃ふところの
事は
同一なり~
(16) 夫智者も
愚者と
均しく
永く
世に
記念らるることなし
來らん
世にいたれば
皆早く
旣に
忘らるるなり
嗚呼智者の
愚者とおなじく
死るは
是如何なる
事ぞや 〔傳道之書2章16節〕
〔傳道之書5章11節〕11 貨財增せばこれを
食󠄃む
者も
增すなり その
所󠄃有主は
唯目にこれを
看るのみ その
外に
何の
益かあらん
目に觀る事物は心のさまよひ步くに愈るなり 是また空󠄃にして風を捕ふるがごとし
Better is the sight of the eyes than the wandering of the desire: this is also vanity and vexation of spirit.
Better
〔傳道之書2章24節〕24 人の
食󠄃飮をなしその
勞苦によりて
心を
樂しましむるは
幸福なる
事にあらず
是もまた
神の
手より
出るなり
我これを
見る
〔傳道之書3章12節〕12 我知る
人の
中にはその
世にある
時に
快樂をなし
善をおこなふより
外に
善事はあらず
〔傳道之書3章13節〕13 また
人はみな
食󠄃飮をなしその
勞苦によりて
逸樂を
得べきなり
是すなはち
神の
賜物たり
〔傳道之書5章18節〕18 視よ
我は
斯觀たり
人の
身にとりて
善かつ
美なる
者は
神にたまはるその
生命の
極食󠄃飮をなし
且その
日の
下に
勞して
働ける
勞苦によりて
得るところの
福祿を
身に
享るの
事なり
是その
分󠄃なればなり
this
〔傳道之書1章2節〕2 傳道󠄃者言く
空󠄃の
空󠄃 空󠄃の
空󠄃なる
哉 都て
空󠄃なり
〔傳道之書1章14節〕14 我日の
下に
作ところの
諸の
行爲を
見たり
嗚呼皆空󠄃にして
風を
捕ふるがごとし
〔傳道之書2章11節〕11 我わが
手にて
爲たる
諸の
事業および
我が
勞して
事を
爲たる
勞苦を
顧󠄃みるに
皆空󠄃にして
風を
捕ふるが
如くなりき
日の
下には
益となる
者あらざるなり
〔傳道之書2章22節〕22 夫人はその
日の
下に
勞して
爲ところの
諸の
動作とその
心勞によりて
何の
得ところ
有るや
〔傳道之書2章23節〕23 その
世にある
日には
常に
憂患あり その
勞苦は
苦し その
心は
夜の
間も
安んずることあらず
是また
空󠄃なり
〔傳道之書4章4節〕4 我また
諸の
勞苦と
諸の
工事の
精巧とを
觀るに
是は
人のたがひに
嫉みあひて
成せる
者たるなり
是も
空󠄃にして
風を
捕ふるが
如し
〔傳道之書6章2節〕2 すなはち
神富と
財と
貴を
人にあたへて その
心に
慕ふ
者を
一件もこれに
缺ることなからしめたまひながらも
神またその
人に
之を
食󠄃ふことを
得せしめたまはずして
他人のこれを
食󠄃ふことあり
是空󠄃なり
惡き
疾なり
wandering of the desire
〔ヨブ記31章7節〕7 わが
步履もし
道󠄃を
離れ わが
心もしわが
目に
隨がひて
步み わが
手にもし
汚のつきてあらば
〔箴言30章15節〕15 蛭に
二人の
女あり
與ヘよ
與へよと
呼はる
飽󠄄ことを
知ざるもの
三あり
否な
四あり
皆たれりといはず
〔箴言30章16節〕16 即ち
陰府姙まざる
胎水に
滿されざる
地 足りといはざる
火これなり
〔エレミヤ記2章20節〕20 汝昔より
汝の
軛ををり
汝の
縛を
截ちていひけるは
我つかふることをせじと
即ち
汝すべての
高山のうへと
諸の
靑木の
下に
妓女のごとく
身をかがめたり
甞て在し者は久しき前󠄃にすでにその名を命られたり 即ち是は人なりと知る 然ば是はかの自己よりも力强き者と爭ふことを得ざるなり
That which hath been is named already, and it is known that it is man: neither may he contend with him that is mightier than he.
and it
〔創世記3章9節〕9 ヱホバ
神アダムを
召て
之に
言たまひけるは
汝は
何處にをるや
〔創世記3章17節〕17 又󠄂アダムに
言たまひけるは
汝その
妻の
言を
聽て
我が
汝に
命じて
食󠄃ふべからずと
言たる
樹の
果を
食󠄃ひしに
緣て
土は
汝のために
詛はる
汝は
一生のあひだ
勞苦て
其より
食󠄃を
得ん~
(19) 汝は
面に
汗して
食󠄃物を
食󠄃ひ
終󠄃に
土に
歸らん
其は
其中より
汝は
取れたればなり
汝は
塵なれば
塵に
皈るべきなりと 〔創世記3章19節〕
〔ヨブ記14章1節〕1 婦󠄃の
產む
人はその
日少なくして
艱難多し~
(4) 誰か
淸き
物を
汚れたる
物の
中より
出し
得る
者あらん
一人も
無し 〔ヨブ記14章4節〕
〔詩篇39章6節〕6 人の
世にあるは
影にことならず その
思ひなやむことはむなしからざるなし その
積蓄ふるものはたが
手にをさまるをしらず
〔詩篇82章6節〕6 我いへらく なんぢらは
神なりなんぢらはみな
至上者の
子なりと
〔詩篇82章7節〕7 然どなんぢらは
人のごとくに
死もろもろの
侯のなかの
一人のごとく
仆れん
neither
〔ヨブ記9章3節〕3 よし
人は
神と
辨爭はんとするとも
千の
一も
答ふること
能はざるべし
〔ヨブ記9章4節〕4 神は
心慧󠄄く
力强くましますなり
誰か
神に
逆󠄃ひてその
身安からんや
〔ヨブ記9章32節〕32 神は
我のごとく
人にあらざれば
我かれに
答ふべからず
我ら
二箇して
共に
裁判󠄄に
臨むべからず
〔ヨブ記33章13節〕13 彼その
凡て
行なふところの
理由を
示したまはずとて
汝かれにむかひて
辯爭そふは
何ぞや
〔ヨブ記40章2節〕2 非難する
者ヱホバと
爭はんとするや
神と
論ずる
者これに
答ふべし
〔イザヤ書45章9節〕9 世人はすゑものの
中のひとつの
陶器なるに
己をつくれる
者とあらそふはわざはひなるかな
泥塊はすゑものつくりにむかひて
汝なにを
作るかといふべけんや
又󠄂なんぢの
造󠄃りたる
者なんぢを
手なしといふべけんや
〔イザヤ書45章10節〕10 父󠄃にむかひて
汝なにゆゑに
生むことをせしやといひ
婦󠄃にむかひて
汝なにゆゑに
產のくるしみをなししやといふ
者はわざはひなるかな
〔エレミヤ記49章19節〕19 視よ
敵獅子のヨルダンの
叢より
上るがごとく
堅き
宅に
攻めきたらんわれ
直に
彼を
其處より
逐󠄃奔らせわが
選󠄄みたる
者をその
上に
立てん
誰か
我のごとき
者あらん
誰か
我爲に
時期を
定めんや
孰の
牧者か
我前󠄃にたつことをえん
〔ロマ書9章19節〕19 然らば
汝あるいは
我に
言はん『
神なんぞなほ
人を
咎め
給ふか、
誰かその
御定に
悖る
者あらん』
〔ロマ書9章20節〕20 ああ
人よ、なんぢ
誰なれば
神に
言ひ
逆󠄃ふか、
造󠄃られしもの、
造󠄃りたる
者に
對ひて『なんぢ
何ぞ
我を
斯く
造󠄃りし』と
言ふべきか。
which
〔傳道之書1章9節〕9 曩に
有し
者はまた
後にあるべし
曩に
成し
事はまた
後に
成べし
日の
下には
新しき
者あらざるなり~
(11) 己前󠄃のものの
事はこれを
記憶ることなし
以後のものの
事もまた
後に
出る
者これをおぼゆることあらじ
〔傳道之書1章11節〕
〔傳道之書3章15節〕15 昔ありたる
者は
今もあり
後にあらん
者は
旣にありし
者なり
神はその
遂󠄅やられし
者を
索めたまふ
衆多の言論ありて虛浮き事を增す然ど人に何の益あらんや
Seeing there be many things that increase vanity, what is man the better?
(Whole verse)
〔詩篇73章6節〕6 このゆゑに
傲慢は
妝飾󠄃のごとくその
頸をめぐり
强暴はころものごとく
彼等をおほへり
〔傳道之書1章6節〕6 風は
南に
行き
又󠄂轉りて
北にむかひ
旋轉に
旋りて
行き
風復その
旋轉る
處にかへる。~
(9) 曩に
有し
者はまた
後にあるべし
曩に
成し
事はまた
後に
成べし
日の
下には
新しき
者あらざるなり 〔傳道之書1章9節〕
〔傳道之書1章17節〕17 我心を
盡して
智慧󠄄を
知んとし
狂妄と
愚癡を
知んとしたりしが
是も
亦風を
捕ふるがごとくなるを
曉れり
〔傳道之書1章18節〕18 夫智慧󠄄多ければ
憤激多し
知識を
增す
者は
憂患を
增す
〔傳道之書2章3節〕3 我心に
智慧󠄄を
懷きて
居つつ
酒をもて
肉身を
肥さんと
試みたり
又󠄂世の
人は
天が
下において
生涯如何なる
事をなさば
善らんかを
知んために
我は
愚なる
事を
行ふことをせり~
(11) 我わが
手にて
爲たる
諸の
事業および
我が
勞して
事を
爲たる
勞苦を
顧󠄃みるに
皆空󠄃にして
風を
捕ふるが
如くなりき
日の
下には
益となる
者あらざるなり
〔傳道之書2章11節〕
〔傳道之書3章19節〕19 世の
人に
臨むところの
事はまた
獸にも
臨む この
二者に
臨むところの
事は
同一にして
是も
死ば
彼も
死るなり
皆同一の
呼吸に
依れり
人は
獸にまさる
所󠄃なし
皆空󠄃なり
〔傳道之書4章1節〕1 茲に
我身を
轉して
日の
下に
行はるる
諸の
虐󠄃遇󠄃を
視たり
嗚呼虐󠄃げらる
者の
淚ながる
之を
慰むる
者あらざるなり また
虐󠄃ぐる
者の
手には
權力あり
彼等はこれを
慰むる
者あらざるなり~
(4) 我また
諸の
勞苦と
諸の
工事の
精巧とを
觀るに
是は
人のたがひに
嫉みあひて
成せる
者たるなり
是も
空󠄃にして
風を
捕ふるが
如し 〔傳道之書4章4節〕
〔傳道之書5章7節〕7 夫夢多ければ
空󠄃なる
事多し
言詞の
多きもまた
然り
汝ヱホバを
畏め
〔ホセア書12章1節〕1 エフライムは
風をくらひ
東風をおひ
日々に
詐僞と
暴逆󠄃とを
增くはへアッスリヤと
契󠄅約を
結び
油をエジプトに
餽れり
人はその虛空󠄃き生命の日を影のごとくに送󠄃るなり 誰かこの世において如何なる事か人のために善き者なるやを知ん 誰かその身の後に日の下にあらんところの事を人に吿うる者あらんや
For who knoweth what is good for man in this life, all the days of his vain life which he spendeth as a shadow? for who can tell a man what shall be after him under the sun?
for who can
〔ヨブ記14章21節〕21 その
子尊󠄅貴なるも
彼は
之を
知ず
卑賤なるもまた
之を
曉らざるなり
〔傳道之書3章22節〕22 然ば
人はその
動作によりて
逸樂をなすに
如はなし
是その
分󠄃なればなり
我これを
見る その
身の
後の
事は
誰かこれを
携へゆきて
見さしむる
者あらんや
〔傳道之書8章7節〕7 人は
後にあらんところの
事を
知ず また
誰か
如何なる
事のあらんかを
之に
吿る
者あらん
the days of his vain life
〔歴代志略上29章15節〕15 汝の
前󠄃にありては
我らは
先祖等のごとく
旅客たり
寄寓者たり
我らの
世にある
日は
影のごとし
望󠄇む
所󠄃ある
無し
〔ヨブ記8章9節〕9 (
我らは
昨日より
有しのみにて
何をも
知ず
我らが
世にある
日は
影のごとし)
〔ヨブ記14章2節〕2 その
來ること
花のごとくにして
散り
其馳ること
影のごとくにして
止まらず
〔詩篇39章5節〕5 觀よなんぢわがすべての
日を
一掌にすぎさらしめたまふ わがかいのち
主前󠄃にてはなきにことならず
實にすべての
人は
皆その
盛時だにもむなしからざるはなし セラ
〔詩篇39章6節〕6 人の
世にあるは
影にことならず その
思ひなやむことはむなしからざるなし その
積蓄ふるものはたが
手にをさまるをしらず
〔詩篇89章47節〕47 ねがはくはわが
時のいかに
短かきかを
思ひたまへ
汝いたづらにすべての
人の
子をつくりたまはんや
〔詩篇90章10節〕10 われらが
年をふる
日は
七十歳にすぎず あるひは
壯やかにして
八十歳にいたらん されどその
誇るところはただ
勤勞とかなしみとのみ その
去ゆくこと
速󠄃かにしてわれらもまた
飛去れり~
(12) 願くはわれらにおのが
日をかぞふることををしへて
智慧󠄄のこころを
得しめたまへ 〔詩篇90章12節〕
〔傳道之書8章13節〕13 但し
惡人には
幸福あらず またその
生命も
長からずして
影のごとし
其は
神の
前󠄃に
畏怖をいだくことなければなり
〔傳道之書9章6節〕6 またその
愛も
惡も
嫉も
旣に
消󠄃うせて
彼等は
日の
下におこなはるる
事に
最早何時までも
關係ことあらざるなり
〔ヤコブ書4章14節〕14 汝らは
明日のことを
知らず、
汝らの
生命は
何ぞ、
暫く
現れて
遂󠄅に
消󠄃ゆる
霧なり。
who knoweth
〔詩篇4章6節〕6 おほくの
人はいふたれか
嘉事をわれらに
見するものあらんやと ヱホバよねがはくは
聖󠄄顏の
光をわれらの
上にのぼらせたまへ
〔詩篇16章5節〕5 ヱホバはわが
嗣業またわが
酒杯にうくべき
有なり なんぢはわが
所󠄃領をまもりたまはん
〔詩篇17章15節〕15 されどわれは
義にありて
聖󠄄顏をみ
目さむるとき
容光をもて
飽󠄄足ることをえん
〔詩篇47章4節〕4 又󠄂そのいつくしみたまふヤコブが
譽とする
嗣業をわれらのために
選󠄄びたまはん セラ
〔傳道之書2章3節〕3 我心に
智慧󠄄を
懷きて
居つつ
酒をもて
肉身を
肥さんと
試みたり
又󠄂世の
人は
天が
下において
生涯如何なる
事をなさば
善らんかを
知んために
我は
愚なる
事を
行ふことをせり
〔傳道之書12章13節〕13 事の
全󠄃體の
皈する
所󠄃を
聽べし
云く
神を
畏れその
誡命を
守れ
是は
諸の
人の
本分󠄃たり
〔エレミヤ哀歌3章24節〕24 わが
靈魂は
言ふ ヱホバはわが
分󠄃なり このゆゑに
我彼を
待ち
望󠄇まん~
(27) 人わかき
時に
軛を
負󠄅は
善し 〔エレミヤ哀歌3章27節〕
〔ミカ書6章8節〕8 人よ
彼さきに
善事の
何なるを
汝に
吿たり ヱホバの
汝に
要󠄃めたまふ
事は
唯正義を
行ひ
憐憫を
愛し
謙󠄃遜りて
汝の
神とともに
步む
事ならずや